右團治(うだんじ)について
女性の落語家として落語芸術協会で初の真打ち
桂右團治は、落語界では珍しい女性の真打ちです。男ばかりの落語界の中で、女性 落語家の先駆者として、20年以上にわたり活躍しています。
右團治の噺には、登場人物の馬鹿馬鹿しさ、愛くるしさ、優しさなどが、ふんだんに盛り込まれています。その柔らかい表情と穏やかな語り口からは、今も昔も変わりない人情のかけらが見えてきます。右團治落語は、にっこり笑って、ホッと一息ついてもらえる落語です。
よろしければ、落語家右團治の落語を聴きにぜひ一度お越し下さい。
- 2023年01月01日
-
謹賀新年旧年中はお世話になりましてありがとうございます
本年も宜しくお願い申し上げます
初席は、池袋演芸場11:50・末廣亭13:10・上野広小路亭14:55に 2日・5日・7日、ニ之席は浅草演芸ホール12:10に17日・19日に出演いたします
ご健康でよい年となりますようにお祈り申し上げます
- 2022年12月27日
-
本年もお世話になりまして有難うございます。
年末年始、どうか御自愛くださいませ。
1月14日(土)14時より赤坂会館(港区赤坂2-13-5)で「どうぞお構いなく」を催します。文治・右團治二席ずつと対談「十代目文治を語る」、木戸銭2,500円、お申し込みinfo@udanji.com 090-1212-1074 です。どうぞ宜しくお願い申し上げます。
- 2022年03月27日
-
「芸協花の女子会 その1」團暖会 vol.5 へ御来場頂きまして誠に有難うございました。
まん延防止等重点措置は解除されましたが、引き続き御自愛くださいませ。
次回の芸協花の女子会、團暖会もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
- 2022年03月10日
-
3月19日(土)江戸東京博物館小ホールで14時開演の「芸協花の女子会 その1」團暖会vol.5 に出演予定でした桂しん華さんが体調不良のため休演となります。楽しみにされていた方、申し訳ございません。
代演は林家きよ彦さんです。
どうぞ宜しくお願い致します。お申込みはこちらへ bit.ly/3Bk2Sik
- 2022年02月27日
-
「芸協花の女子会-その1」團暖会vol.5 を3月19日(土)14時より江戸東京博物館小ホールで開演いたします。
御来場をお待ち申し上げます。
お申込みは次のお申込みフォームURLからお願い致します。
https://bit.ly/3Bk2Sik
2月24日(金) 17:30開場/18:00開演 場所:お江戸日本橋亭 ![]() |
芸協女落語家オールスターズ!
|
---|
2月25日(土) 11:00/14:00開演 場所:八王子・桑都テラス |
華ある玉手箱
=出演= |
---|
3月4日(土) 13:30開場/14:00開演 場所:門戸寄席 J:SPACE ![]() |
桂右團治落語会
右團治×イシヤマ おんなのはなし?
詳しくは桂右團治落語会のご案内チラシをご覧ください。 |
---|
- 2023年01月23日
-
【出演のご案内】2月24日開催-芸協女落語家オールスターズ!‐をご案内いたしました。
- 2023年01月22日
-
【出演のご案内】3月5日開催-大阪初上陸! 大阪で右團治‐をご案内いたしました。
- 2023年01月15日
-
【出演のご案内】3月4日開催-桂右團治落語会‐をご案内いたしました。
- 2022年12月26日
-
【出演のご案内】2月25日開催-華の玉手箱‐をご案内いたしました。
- 2022年12月18日
-
【出演のご案内】1月21日開催-マエストロDE落語 桂右團治の会‐をご案内いたしました。